雨の中の音楽祭
[2016年9月19日 21時36分]
ぐんぐん成長していく息子たち。
そう遠くない未来、抱きしめることすら出来なくなるのかと思うと、切ないなぁー。
こんばんは。
秋はセンチメンタルな気分にさせてくれる季節でもありますね。
そんな秋のある日曜日。
今年で4回目となる”おかのうえLIVE”
台風の影響か?
4回目にして初めての雨。。
主催者の英断で、会場を田川後藤寺jamLifeに移して名前も”おかのしたLIVE”に変更して開催されました。
野外イベントは本当に難しいなぁなんて思いながらもしっかり楽しむ気満々で参戦させてもらいました。
一番手の”ちょっちゅおつまみ”

沖縄音楽を奏でるグループ。
沖縄が大好きなのりたろーはルービーがまいうーで。
アコースティック枠一発目のトンネルケルンにも酔わされた結果


自分の時にはいつもに増してとーくがカミカミでござんした(笑)
まあもともとあまり何言ってるかわかんないので、
みなさんもそんなには気にしてない様子。
(わかんないけど)
演った曲は4曲で、
雨の時しかやらない曲もやりながら、
主催者さんには申し訳ないですが、
雨の中の音楽祭を最高に楽しませていただきました。
なんか打ち上げで話してたんですが、
こうやっていい歳になる人たちが、
ジャンルは多々あれど音楽というもので
こうやって集まってつながってるってのが、幸せだよなーって。
最近は中々音楽に時間を割くことが出来ずに、モヤモヤしてたけど、やっぱり楽しいなぁー。
ぜひ又お会いできる日を楽しみにしております。
主催してくださったスタッフのみなさん、ジャムライフマスター、のりたろーの部屋のみんな。
出演者のみなさん。
本当にありがとうございました!!
また来年、おかのうえの芝生の上で愛を語りましょう!!
ほっこりしようぜ

おしまい
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
-
パパ活楽しむ畳屋さん 1
2024.4.10 -
新年のご挨拶 2024
2024.1.7 -
『感謝のポスティング2023年11月号』を見てHPに来て下さった皆様へ
2023.12.7 -
安心・安全な畳とは?佐野畳屋が考える本物の価値
2023.9.26 -
佐野疊屋が目指す場所2023.5.25
-
【畳交換の専門家が解説】あなたの悩みに合わせた最適な畳交換方法①
2023.5.23 -
い草生産者が語る!畳の魅力を体感できるイベントレポート
2023.3.14 -
道の駅『大任桜街道』 路傍の畳屋さん3畳目2023.3.1
-
三宅建築工房×佐野疊屋38〜三宅さんの建売住宅に興味津々〜2023.2.15
-
新築モデルハウスの畳制作事例|福岡県三宅建築工房
2023.2.9
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ