くるり
[2018年2月16日 15時51分]
言葉は三角で、心は四角だよ
丸い涙よ、飛んでいけ
職人冥利に尽きる
生産者さん材料屋さんがいて、畳屋がいて、住宅メーカーさん、お客様がいる。
いつも意識してるのは最高の三角関係。
昨年末にご依頼いただき、本日納めた畳は、
まさに最高の三角を描けたのではないのでしょうか。
草野さんの京の趣。
厚みの関係で茶殻入りボード二枚に天然ヤシで出来たケナフ
裏素材は麻で、縁は綿。
まさに自然と人とのコラボ作品。

三角をくるりくるり回すと円になります。
最高の三角関係をこれからも意識して精進していきたいと思います!!


こちらは織り職人高木さんの目積表を使用しました。

最後にパシャり。
今日はすごく短いですが、
帰ってみんなとグータッチしたい気分です。
というブログ。
ほっこりしようぜ
おしまい
最近の記事
おすすめの記事
投稿はありません。
カテゴリー
タグクラウド
SDGS (90)
いぐさ (365)
い草 (368)
のりたろーの部屋 (63)
へりなし畳 (230)
ほっこり (416)
わくわく (97)
エクスマ (25)
エコ (108)
エネルギー (94)
オーガニック (280)
フローリング (26)
プレーツスクリーン (49)
マルシェ (89)
ワークショップ (81)
三宅建築工房×佐野疊屋 (83)
体験ラボ (75)
健康 (172)
健康寿命 (164)
再生可能エネルギー (31)
天然素材 (241)
子育て (110)
断捨離 (40)
日本文化 (360)
書斎など1人の時間を楽しむ大人の畳空間 (52)
本 (75)
洋室・洋風モダンの家と畳の空間 (31)
無垢 (34)
無垢材 (90)
無染土 (132)
琉球畳 (90)
琉球畳 (102)
環境経営 (105)
生産者さんとのコト (281)
畳 (354)
畳作りのコト (336)
畳替えをする前に (322)
畳職人 (113)
畳雑貨 (184)
置き畳 (167)
職人 (87)
自然素材 (277)
茶室 (125)
赤ちゃん・子どもに優しい畳空間 (27)
身体に優しい畳 (67)
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ
もし宜しければ、応援コメントなどを頂けたら幸いです。コメント、お待ちしております。(Facebookアカウントをお持ちでない方は、こちらをご利用ください。)