一人では味わえなかった感覚。~久々のリッキーG~
[2016年6月27日 07時14分]
たくさんの荒波を乗り越えて、目標に向かって進んでいく。
海はやっぱり大きいなーー
あっ!おはようございます。
2016年、6月終盤、月曜日の僕です。
昨日は家族で海に行きました。
というのも、実は先週の日曜日も同じ海に行ったんですが、水着も何も用意してなくて、
不完全燃焼な長男とまた行く約束をしてたから。
梅雨時期だから無理だろうなーーっと諦めていたんですが、まさかまさかの晴れ(笑)仕事時はあんなに雨だったのに。。。恐るべし強運??

一昨日、職人有ちゃんと頂いた”伊佐美”といういも焼酎を呑みましたので、若干顔が芋っぽい?
というか元から
(やかましいわ(笑))
そんな芋臭漂う中、久々の海水浴。
ってか波が荒くないすかっ。

『大丈夫??』
海の家のおばちゃんも心配してるくらい。
しまった。
こんなことならサーフボード持って来ればよかった。
持ってないけど(笑)
というわけで

丘サーファーの息子二人と、実はめちゃくちゃ海を楽しんだってお話。
PS 帰りの車内で聴いたリッキー-Gは、キラキラ光る夕暮れには若干早い海とマッチしまくり、
すっごい懐かしい長旅を終えた帰り道のような面持ちでした。

仕事もプライベートも絶対一人じゃ味わえなかった感覚で、最高にほっこりしています。
それでは今週も
ほっこりしようぜ

おしまい
カテゴリー
タグクラウド
SDGS (93)
いぐさ (381)
い草 (389)
のりたろーの部屋 (63)
へりなし畳 (232)
ほっこり (416)
わくわく (97)
エクスマ (25)
エコ (108)
エネルギー (94)
オーガニック (283)
フローリング (27)
プレーツスクリーン (49)
マルシェ (90)
ワークショップ (82)
三宅建築工房×佐野疊屋 (83)
体験ラボ (75)
健康 (174)
健康寿命 (164)
再生可能エネルギー (31)
天然素材 (244)
子育て (114)
断捨離 (40)
日本文化 (360)
書斎など1人の時間を楽しむ大人の畳空間 (50)
本 (75)
洋室・洋風モダンの家と畳の空間 (31)
無垢 (34)
無垢材 (90)
無染土 (132)
琉球畳 (99)
琉球畳 (91)
環境経営 (105)
生産者さんとのコト (284)
畳 (366)
畳作りのコト (343)
畳替えをする前に (339)
畳職人 (120)
畳雑貨 (185)
置き畳 (168)
職人 (91)
自然素材 (287)
茶室 (126)
赤ちゃん・子どもに優しい畳空間 (32)
身体に優しい畳 (70)
最近の記事
-
パパ活楽しむ畳屋さん 1
2024.4.10 -
新年のご挨拶 2024
2024.1.7 -
『感謝のポスティング2023年11月号』を見てHPに来て下さった皆様へ
2023.12.7 -
安心・安全な畳とは?佐野畳屋が考える本物の価値
2023.9.26 -
佐野疊屋が目指す場所2023.5.25
-
【畳交換の専門家が解説】あなたの悩みに合わせた最適な畳交換方法①
2023.5.23 -
い草生産者が語る!畳の魅力を体感できるイベントレポート
2023.3.14 -
道の駅『大任桜街道』 路傍の畳屋さん3畳目2023.3.1
-
三宅建築工房×佐野疊屋38〜三宅さんの建売住宅に興味津々〜2023.2.15
-
新築モデルハウスの畳制作事例|福岡県三宅建築工房
2023.2.9
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ