変革の時。
[2017年8月9日 23時25分]
変革の時代。
現実佐野疊屋も昨年との違いに肝を冷やす日々を送っています。。
その中でも大切に思っているFACEtoFACEな関係性。
というより、HEARTtoHEART的な。。
すごくスロウなペースで時折頂くお客様の声。
こんな関係がすごく好きです。

薄くなった頭に気を使って帽子をかぶせてくれたのか?
何故着物みたいな格好なのか?
口のまわりを消し過ぎて青ひげに見えるのも素敵だ。
とくに似顔絵を募集してたわけではないけど、僕の心のシャウト。「い草最高!!」をセリフに入れてくれているのも嬉しい。
匿名希望なので多くを語らないけど、
世界に佐野疊屋だけにしかないギター縁をデザインしてくれたのもこの夫婦なんです。

変革の時。
新年かかげた経営計画を元に
きっとパワーアップしてい草の最高さを伝わるカタチにしてやる。
い草だけではない、”畳のある暮らし”
利便性、効率性の中にたたずむ心のオアシスは、きっと世界に届くと信じているから。
変革の時代。
基本は変わらず”心つくり”
技術、知識、行動、気づき、おもてなし
佐野疊屋頑張ります!!!

カテゴリー
タグクラウド
SDGS (93)
いぐさ (381)
い草 (389)
のりたろーの部屋 (63)
へりなし畳 (232)
ほっこり (416)
わくわく (97)
エクスマ (25)
エコ (108)
エネルギー (94)
オーガニック (283)
フローリング (27)
プレーツスクリーン (49)
マルシェ (90)
ワークショップ (82)
三宅建築工房×佐野疊屋 (83)
体験ラボ (75)
健康 (174)
健康寿命 (164)
再生可能エネルギー (31)
天然素材 (244)
子育て (114)
断捨離 (40)
日本文化 (360)
書斎など1人の時間を楽しむ大人の畳空間 (50)
本 (75)
洋室・洋風モダンの家と畳の空間 (31)
無垢 (34)
無垢材 (90)
無染土 (132)
琉球畳 (99)
琉球畳 (91)
環境経営 (105)
生産者さんとのコト (284)
畳 (366)
畳作りのコト (343)
畳替えをする前に (339)
畳職人 (120)
畳雑貨 (185)
置き畳 (168)
職人 (91)
自然素材 (287)
茶室 (126)
赤ちゃん・子どもに優しい畳空間 (32)
身体に優しい畳 (70)
最近の記事
-
パパ活楽しむ畳屋さん 1
2024.4.10 -
新年のご挨拶 2024
2024.1.7 -
『感謝のポスティング2023年11月号』を見てHPに来て下さった皆様へ
2023.12.7 -
安心・安全な畳とは?佐野畳屋が考える本物の価値
2023.9.26 -
佐野疊屋が目指す場所2023.5.25
-
い草生産者が語る!畳の魅力を体感できるイベントレポート
2023.3.14 -
道の駅『大任桜街道』 路傍の畳屋さん3畳目2023.3.1
-
三宅建築工房×佐野疊屋38〜三宅さんの建売住宅に興味津々〜2023.2.15
-
新築モデルハウスの畳制作事例|福岡県三宅建築工房
2023.2.9 -
プーチンと畳とときどき団欒(だんらん)2023.1.20
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ