田川にお住まいのみなさん。自然素材の畳をお求めの方に。畳の表替えなら国産畳専門の佐野畳屋へ

畳の向こう側にあるもの

[2024年2月16日 22時24分]

畳の素材であるい草。そんない草が大好きでこれまでい草い草と言ってきた僕ですが、正直に言いますと、それは「自然素材が好きです」くらいのぼんやりした感じで、

本当に人生を賭して守りたいし、伝えていきたいと本気で思っていることは、

畳の奥、い草のもっと向こう側にある”コト”でした。

18年くらい前、初めてい草産地を訪れたとき、

水平線を夕陽が染める。

夕闇が海を焦がす。

木漏れ日の中を歩く。

そんなことにも匹敵するようなマジックアワーな

瞬間が、確かにあって僕の心を打ったんです。

そしてその心を打った犯人を今思い出してみれば、それは決して”い草”だけではなく、

生産者さんの笑顔だったり、人生を賭けてきたことが年輪のように滲む”手”だったり。

 

い草はそんな方々が自然と向き合いながら、感謝しながら、声を聞きながら2年近くもの歳月をかけて大切に育ててきたもの。まさに産物。

だから大好きだし、日本の誇りとして残していきたいし、未来に紡いでいきたい。

山に、海に、空に、大地に、風に、雨に手を合わせ感謝するような、

なんと言ったら良いのかわからない、足るを知るに似てるけど少し違う、

「ALL NEED IS LOVE」

そんな心の声が佐野疊屋の動力源です!

 

 

ほっこりしようぜ

もし宜しければ、応援コメントなどを頂けたら幸いです。コメント、お待ちしております。(Facebookアカウントをお持ちでない方は、こちらをご利用ください。)



CAPTCHA


おすすめの記事

    投稿はありません。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
月間アーカイブ
年間アーカイブ