
福岡県飯塚市|畳替え・表替え施工例
[2025年11月28日 17時02分]
無染土畳を選んだ有機農家のこだわり空間
今回のお客様は、お米や野菜など有機・無農薬栽培に取り組む方でした。
共感が生んだ無染土畳との出会い
そんなお客様が選ばれたのが、無染土畳表です。
なぜなら、倉井さんの「我が子や孫のために優しい畳を作りたい」という想いと、お客様の「次世代の子供たちに安心・安全な食べ物を届けたい」という願いが一致したから。
この共通の価値観に深く共感いただき、い草本来の素材感を活かした無染土畳をお選びいただきました。
ポールスミス風?一畳ごとに異なる畳縁デザイン
さらに、今回は畳縁のチョイスも独特でした。
実は、一畳ごとに畳縁の色を変えるという斬新な仕様だったのです。
お客様によると、「ポールスミスのデザインを意識した」とのこと。そのため、畳縁の種類選びには、かなりの時間をかけて悩まれたようです。
実際に畳縁を並べて検討されている様子からも、そのこだわりが伝わってきました。

完成した空間は伝統とモダンの融合
正直、一畳ごとに畳縁を変えるのは初めての試み。
どんな空間になるか、楽しみ半分、不安半分でした。
しかし、完成した空間を見て驚きました。
究極に優しい無染土畳表と色鮮やかな畳縁が組み合わさり、日本の伝統的な「和」とモダンが見事に融合した素敵な空間が誕生したのです。
い草の自然な色合いが、カラフルな畳縁を引き立てています。



価値観の共感が生む最高の畳替え
佐野畳屋の価値観に共感していただけたこと。
そして、畳替えの過程でお客様ご自身が心からこだわって選ばれていた姿。
それらすべてが、私たちにとって非常に楽しく、嬉しい畳替えとなりました。
Youtubeでは、畳のお手入れ方法や国産い草のことなど畳にお困りの方、もっと知りたい方必見の動画を投稿しています!
インスタグラムでは、畳やい草に関するほっこりする動画を毎週水、金で投稿しています!
ネットショップでは、究極に優しいがテーマの無染土置き畳や、おしゃれな畳縁を使用した畳雑貨、癒しの香りを放つ産地直送のい草を販売しています!
Youtube
↓
https://www.youtube.com/@-tatamipocketbook-9906
公式Instagram
↓
https://www.instagram.com/sanotatamiya/
ネットショップ
↓
https://sano-tatamiya.shop-pro.jp/
おすすめブログ記事
佐野畳屋が本当におすすめしたい“無染土い草”の畳|いぐさ生産者への想い
福岡で畳張替え(表替え・裏返し)や交換なら!スタッフMが伝える佐野畳屋の魅力
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
-
福岡県飯塚市|畳替え・表替え施工例
2025.11.28 -
福岡県直方市|畳替え、表替えの施工例
2025.11.25 -
福岡県粕屋郡|畳新調施工例
2025.10.31 -
福岡県田川市|張替え・表替え施工例
2025.10.30 -
福岡県福岡市|畳新調の施工例
2025.10.30 -
福岡県田川市|張替え、表替えの施工例
2025.10.24 -
佐野畳屋が本当におすすめしたい“無染土い草”の畳|いぐさ生産者への想い
2025.8.5 -
福岡県古賀市|張替え、表替えの施工例
2025.7.24 -
福岡県田川郡赤村|張替え、表替え施工例
2025.7.24 -
福岡県鞍手郡小竹町|表替え、張替えの施工例
2025.7.23
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ
