筑豊住まい博
[2015年8月10日 07時34分]
おはようございます。
先日から騒ぎ立てておりますように、昨日はいつもお世話になっています情報誌Henさん主催の
『筑豊住まい博』に出店してきました!!
さすがHenさんとアンパンマン。
たくさんの方々が遊びに来てくれました。各々の住宅メーカーさんが目玉グッズを持ってきて遊びにプレゼントしていく中、佐野畳屋のプレゼントは満を持して飛び出した『IGUSAN-ROLLAN』
そう田川郡添田町のパン屋パネットさんにご協力いただき(ってかほぼパネットさん任せですが)出来上がった
い草のロールケーキであります。
見てください。この笑顔。
スイーツは人間関係の潤滑油。
IGUSAN-ROLLANのおかげでたくさんの人との縁が生まれ、い草にこだわる畳屋として
筑豊の方々に印象付けれたんじゃないかなと思います!!
そしてやっぱり人気なのが
こちら。
なにこれーーー可愛いーー
などとたくさんの人の足を止めてくれます。
アンパンマン効果絶大で客層は小さな子供さんがいる家族層が多くママさんたちを中心に大人気でした。
そこに飛び出す佐野畳屋のい草論。
無染土表のこと、い草は食べれる(実際食べながらですから説得力は絶大)というか、本来薬草として伝わってきたから体に良い素材。
それをどう用いて行くことで皆さんの生活に活きて行くのか?畳とはなんなのか?い草とは?
そんなとこを一日中喋ってました。
そしてそんな僕の素敵なアイテムも話を一層盛り上げてくれました。
あらためて、青柳さん、小川さんありがとうございます。
そしてたくさんの畳職人さんが生まれました。
あれ?向きが違う。
というか本物の職人!!!!!
福岡市南区の畳屋さん、先輩であり、先生である熊丸さんもご家族で遊びに来てくれました!!
本当に楽しい一日でした。
手伝ってくれた妻。息子。
そして遊びに来てくれたそして写真を撮ってくれ、すごく登場してもらった、アニマル夫妻、竹仙人、熊丸さん家族、
そしてそして仲良くしてくださった建築会社の皆さん。
そしてHenのみなさん。
本当にありがとうございました!!!
これからもい草にこだわりぬいてぬいて、突き出て、そしてきっと皆さま方に素敵な畳を提案、提供できる畳屋さんとして精進して参ります。
これから一層お力をかしてください(ずうずうしい?)
それではまた、
誰かをハッピーにする仕事を!!!!!
ほっこりしようぜ
おしまい
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
-
パパ活楽しむ畳屋さん 1
2024.4.10 -
新年のご挨拶 2024
2024.1.7 -
『感謝のポスティング2023年11月号』を見てHPに来て下さった皆様へ
2023.12.7 -
安心・安全な畳とは?佐野畳屋が考える本物の価値
2023.9.26 -
佐野疊屋が目指す場所2023.5.25
-
【畳交換の専門家が解説】あなたの悩みに合わせた最適な畳交換方法①
2023.5.23 -
い草生産者が語る!畳の魅力を体感できるイベントレポート
2023.3.14 -
道の駅『大任桜街道』 路傍の畳屋さん3畳目2023.3.1
-
三宅建築工房×佐野疊屋38〜三宅さんの建売住宅に興味津々〜2023.2.15
-
新築モデルハウスの畳制作事例|福岡県三宅建築工房
2023.2.9
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ