芸術の秋。 鈴虫の声と家族の寝息に癒されながら、 休日前の夜を楽しんでいます。   かぼちゃの煮付けとグラタン。 ピーマンと軟骨の炒めもの。そしてビール。 &nb...もっと読む

  ぐんぐん成長していく息子たち。 そう遠くない未来、抱きしめることすら出来なくなるのかと思うと、切ないなぁー。   こんばんは。 秋はセンチメンタルな気分にさせてく...もっと読む

  今、お風呂から上がり青ネギの賞味期限くらい追い込まれた新業務を一歩前進させつつ、 ビールをプシュッとあけて、 グビグビっとしながらブログを書いています。   今日も一...もっと読む

    ダウンタウンのまっちゃんが言ってたんです。   どれだけ技術があっても、楽しんでなきゃなんか笑えない。   逆に技術なんかなくても、なんか楽...もっと読む

    稲刈りシーズンとともに訪れた台風12号は、 春風よりも優しかった。       2016年。 オトンキー米の集大成。 稲...もっと読む

  はい。毎度おなじみ産地礼賛のあとの僕は使命感と、高揚感が半端なくみなぎっています。   突然ですが、畳って歴史的に古いです。 だけど、やはり根強い人気もあります。 &...もっと読む

風鈴
20168/27

  和やらかな風にこそ、美しく鳴る風鈴。 時に悲しく、時に切なく、 それは心情と共鳴す。   おはようございます。   日本を楽しむ日本人。茶の心の想像主の...もっと読む

  おはようございます! 毎日、毎日ありがたいことに縫いまくり、階段上がりまくり、汗かきまくりでございますが、   いよいよ今日から念願の経営指針作成セミナー合宿に参加して...もっと読む

  おはようございます。 おかげ様で毎日忙しくさせて頂いてますが、 そんな中で、職人や息子を通じて、しっかり確かな ”気づき”をもらっています。   人生とは? &n...もっと読む

  おはようございます。 昨日でお盆前の個人様の表替えは終了しました。 今年もたくさんのお仕事を本当にありがとうございました! あとは初盆は関係なく、個人様の表替え、新築、借家を残す...もっと読む

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
月間アーカイブ
年間アーカイブ