原点回帰①
20166/21

『玄篤(長男)は何で自転車に乗りたいんだ?』 『楽しいから』 『何が楽しいの?』 『保育園で乗れるようになるから。そしたみんなと遊べるから。』 『そっか。』   子供の動機はそん...もっと読む

昨日は海に行きました。 ふと見たくなったから。 僕はふと見たいだけでしたが、息子の気持ちを止めることは出来ませんでした。(笑) よく考えたら当たり前ですよね。見て帰ろうなんて浅はかでした。 だ...もっと読む

  佐野畳屋の理念には『感動重視』というものがあります。 ”如何なる時もわくわく忘れる事なかれ。世の為、人の為に最高の感動を目指す。”   自論ではありますが、世の為、人の...もっと読む

  何だろう?この熱い感じは。 何なんだろう。この心臓辺りの違和感は。   そうだ。 昨日。呑みすぎたんだ。   あっ!!おはようございます。  ...もっと読む

丑三つ時にこんばんは。 ミッドナイトのりたろーです。 今日は3時に起きるつもりでした。そしてそのことをふまえ、9時には子供たちと布団に入り、 健やかに眠りました。 健やかすぎて、起きたのは夜中...もっと読む

  ついに。 ついに、初敷き込みを終えました。   飯塚市に建設中(素敵な軒下の縁側を施工中でした)の 『子供を育てる。家を造る』㈱三宅建築工房さん。 今日(4日)...もっと読む

  昨日から16枚ほどお預かりしている畳。 実は少し思い入れがありまして。   初めて依頼いただいたのは9年前、まだ叔父が主として畳職人としてい頃です。 当時はまだい草愛...もっと読む

  テクノロジーの進化は目まぐるしく、新しいモノ、便利なもの、そういった発明は確かに僕らのビジネスや、 日々の暮らしをサポートしてくれるし時に全面的にお任せ出来たりもする。 白熱するN...もっと読む

「い草で、そう。畳で世界をほっこりさせてやれ!!」 とうちの社長が言っております!! おはようございます。 相も変わらず、といいますか、日々愛する温度が増していく、 い草大好きのりたろ...もっと読む

こんばんは。   息子力作のタケコプターが可愛い過ぎると親バカの 僕です。   そのつのは何ですか?(笑)   さてさて、もう昨日になっちゃいますが ...もっと読む

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
月間アーカイブ
年間アーカイブ