未分類
- Nov 28 2017 ご縁に感謝するということ あるイベントでご縁頂いたお客様、 商圏ではないエリアだとしても、 本当は新しい畳がおすすめだとしても、 色々お話をして、あなたに頼みたいって言ってもらえて、 だけど年齢のこと、年金のこと、 気にされてるなか […]
- Nov 27 2017 『夢授業』未来は僕らの手の中 時々、例えば会社は公休だけどやっておきたい仕事がある場合などは、朝少し余裕があるので息子たちを保育園に送ることがある。 その場合、特に最近は次男(3歳)リクエストで ザブルーハーツのリンダリンダを流しながら […]
- Nov 24 2017 プロ意識 今騒がれている相撲の問題も 掘り下げていくと一人間としての意識問題でしかない。 世の中に起こる自然現象以外すべてのことが、生き方、考え方次第で良いものにも悪いものにもなりうる。 […]
- Nov 17 2017 凡事徹底 誰の基準に身を置くのか? 確かな基準があることが、 確かな課題への気づき、成長への糧となる。 ただそれが一体誰の基準であるかが、大事だという話。 なんてことを最近は実感しつつ日増しに寒くなっ […]
- Nov 15 2017 迷ったら感動してもらえそうな方を選ぶ 決断というのはいつでも求められる事実。 リーダーの仕事は決断である。 会社の方向性や価格設定、人事案件など。 みんなで話し合いながら考えて行くことはとても重要だけど 最終的な決断 […]
- Nov 13 2017 山に登るということ。 ついに、 ついに、 ついに、念願の山登りに行きました。 独身時代は週3回も行ったことのある山、 家族四人で田川、直方をまたぐ、標高は900メートルだけど頂上からの景色がものすごく良い福智山。 […]