仕事の合間に立ち寄った道の駅は多くの人で賑わっていた。 店員さんの声に耳を傾けると、どうやら紅葉シーズンはいつもこうらしい。 「普段は全然なんですけ...もっと読む
読みたい本が多すぎるのに対し、読める時間が短すぎる、秋は夜長のはずが、全然長くないじゃないですか? でお馴染みのりたろーです。おはようございます。 未来に紡いで行きたいもの、それは...もっと読む
今更ですが、僕はい草というものが好きだ。 何が好きかと問われれば、色々あるが結局”自然であるから”としか言えませんが。 だからと言って、皆さんに押し付ける気はサラサ...もっと読む
僕はインテリアの本が大好き。 たまに時間があくと本屋さんに行き、インテリアの本を見ることが多い。 ナチュラル、カントリー、シック、色んなスタイルの空間が雑誌には色々載っています。  ...もっと読む
僕の大好きな甲本ヒロトさんの第2形態。ザハイロウズの歌に、千年メダルって歌があります。 久しぶりにその歌を聴いたら、い草に恋している自分に気づきました(笑) この言...もっと読む
畳のライバルはフローリングと言われてきました。 このことは先日も書きましたが、 僕は畳を本当に主に考えれば、むしろフローリングは名脇役だと考えています。 &nbs...もっと読む
表の仕入れに際する基準について書いたブログの再放送です(笑) ぜひ佐野疊屋の仕入れスタイルがご参考になり、少しでもい草愛が伝われば幸いです、 10年前僕は福岡市内か...もっと読む
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
- そんな畳の物語 一畳目[2024/5/13 14:09]
- 安心・安全を定義してみた。[2023/9/26 06:35]
- カイケンコーポレーション(株)訪問レポ[2023/1/30 22:57]
- 手紙〜人間っていいな〜[2023/1/24 06:32]
- 産地礼賛〜畳は心で出来ている〜[2023/1/22 06:55]
- プーチンと畳とときどき団欒(だんらん)[2023/1/20 06:00]
- 素々然々-sosonennen-19[2023/1/17 06:00]
- だから畳は面白い!![2023/1/16 06:00]
- おもてなしの心[2023/1/14 21:20]
- ラピュタファーム×佐野疊屋 1畳目〜志すはココロを元気にする時間つくり〜[2022/10/6 06:00]
おすすめの記事
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ