福岡の古民家再生・畳張替え(交換)実例~知恵・技術・感動のひと手間~
[2021年6月27日 18時03分]
とある古民家再生に携わらせて頂きました。
福岡の古民家・お座敷・8畳の畳張り替え(交換)
時系列順で写真を並べさせて頂いておりますが、8畳のお座敷での畳の張替え。

元々あって利用出来た畳は2枚のみ。

残り6枚はお隣さんが畳からフローリングに変えた時とっておいたという畳を利用。
でもまあそこからが大変で、畳って実は一枚一枚大きさが違うし古民家は京都間よりもっと広く、足りない長さを繋いだり、少しだけ大きい部分を切ったりと手間がかかりました。

畳屋さんなら想像できると思うのですが、
10センチくらい短かったり、直角が出てなかったり。。畳床の修正で一日かかりましたw
畳の張り替えにかける手間ひま・知恵・技術の結晶
でも僕手間って好きで、
使えるものをもう一度使うために技術やら知恵があり、職人がいるんだと思います。
解体始めて改めて知ったんですが、藁床なんて自然と知恵、手間の塊ですよ。
刈り取り真っ最中のい草もまさにそうですし。
畳のヘリもすごいです。(近いうち撮影にいきたい)
また手間かかった分のご褒美ってなんとも言えない素敵なものなんですよね。
健康だったり環境だったり。
い草、稲藁、麻、綿など元々畳は自然の中に咲いてたものばかりでできています。
知恵と技術、手間の結集なんですよね。

再利用できない畳は解体、自然に戻す
それで残った畳は水濡れして再利用はできそうになかったので、
解体して自然に戻します。

あぁ。
畳って最高だ。
もっと頑張ろう。
ありがとうございました😊

ほっこりしようぜ
おしまい
Youtubeでは、畳のお手入れ方法や国産い草のことなど畳にお困りの方、もっと知りたい方必見の動画を投稿しています!
インスタグラムでは、畳やい草に関するほっこりする動画を毎週水、金で投稿しています!
ネットショップでは、究極に優しいがテーマの無染土置き畳や、おしゃれな畳縁を使用した畳雑貨、癒しの香りを放つ産地直送のい草を販売しています!
Youtube
↓
https://www.youtube.com/@-tatamipocketbook-9906
公式Instagram
↓
https://www.instagram.com/sanotatamiya/
ネットショップ
↓
https://sano-tatamiya.shop-pro.jp/
おすすめブログ記事
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
-
福岡県粕屋郡|畳新調施工例
2025.10.31 -
福岡県田川市|張替え・表替え施工例
2025.10.30 -
福岡県田川市|張替え、表替えの施工例
2025.10.24 -
福岡県田川郡赤村|張替え、表替え施工例
2025.7.24 -
福岡県鞍手郡小竹町|表替え、張替えの施工例
2025.7.23 -
畳|新築住宅施工事例・点と梅モチーフの縁使用
2023.12.22 -
福岡県宮若市龍徳|実家の畳張替え(交換)で国産畳和室・佐野畳屋をご指名
2023.12.2 -
畳|50年使用した8畳和室の総入れ替え施工事例
2023.4.9 -
畳|マンションリノベーション施工事例・つくらし
2023.4.7 -
畳のリノベーション実例・黒い畳ヘリがオシャレ|三宅建築工房
2023.2.26
おすすめの記事
投稿はありません。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ