こんにちは。嵐の前の静けさなのか? 避難情報のエリアメールだけが不気味に鳴り響く火曜日の夕方、いかがお過ごしですか?   台風の進路は気になりますが、 台風の影響で、...もっと読む

計画を立てるのも中々うまくいかず、 先輩方に計画のたてかたを学び、また計画する。   つまりPDCAを行う前に、まず行動を起こさねばならない。   人は生まれてすぐ、肺呼...もっと読む

月 読書の秋。スポーツの秋。食欲の秋。音楽の秋。そして畳の秋。。 さあ。怒涛の9月も終わり、10月となりました。 10月はイベント盛りだくさん。15日はいよいよオザシキオンガクフェスティバル。 ...もっと読む

  まさか、まさかの急展開。 独走ムードだったソフトバンクホークス、優勝を逃す。(無念です)   人生は何が起こるか本当にわかりませんね!   ソフトバン...もっと読む

  日々、課題が突き付けられる。 一人よがりではない未来への目標は、まだ遠い。   こんばんは。 今日は終日、お世話になっている材料屋さんの展示会へ職人とともに行って...もっと読む

  今、お風呂から上がり青ネギの賞味期限くらい追い込まれた新業務を一歩前進させつつ、 ビールをプシュッとあけて、 グビグビっとしながらブログを書いています。   今日も一...もっと読む

  日々、日常の中に埋もれそうになる。 埋もれるほどの恩恵には本当に感謝しかないです。   だけど、まだ満足できるほどではなく、求めればきりがないのも知っている。 &nb...もっと読む

  こんにちは。 突然すいまへん!   ブログは朝派な僕でしたが、 奥方が急遽お仕事が決まり、 次男が一時保育にお世話になることになり、   朝から悠長に...もっと読む

  はい。毎度おなじみ産地礼賛のあとの僕は使命感と、高揚感が半端なくみなぎっています。   突然ですが、畳って歴史的に古いです。 だけど、やはり根強い人気もあります。 &...もっと読む

    い草産地に初めて訪れてから8年の歳月が過ぎましたが、ひと夏で3度も産地に訪れたのは今年が初めて。 そのうち、住むんじゃないかという噂がとびかっているとかいないとか。。...もっと読む

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
月間アーカイブ
年間アーカイブ