計画を立てるのも中々うまくいかず、 先輩方に計画のたてかたを学び、また計画する。 つまりPDCAを行う前に、まず行動を起こさねばならない。 人は生まれてすぐ、肺呼...もっと読む
い草産地に初めて訪れてから8年の歳月が過ぎましたが、ひと夏で3度も産地に訪れたのは今年が初めて。 そのうち、住むんじゃないかという噂がとびかっているとかいないとか。。...もっと読む
長くもないけど36年生きてきた中で、初めてです。 ビールのみで二日酔いになったのは(笑) どうやって部屋に帰ったのかは覚えてないけど、楽しかったのは覚えてる。 楽...もっと読む
おはようございます。 裏返し推奨店、佐野畳屋です。 まず裏返しとはなんのこっちゃって方、いらっしゃると思いますので、畳の構造から説明致します。 畳...もっと読む
畳の価値ってなんだろう? どうして1300年もの歴史の中で形の変動はあれど伝わって来たのか? 僕的、見解ですがそれは ”僕たちの生活ではなく、僕たちの五感に届く何...もっと読む

僕のおすすめはブレることなく100%天然素材の国産表。 天然の畳にとって昔から言われてきたのが夏時期のカビ。。 特に最近の気密性が高い住環境では空気の循環がどうしても悪くなり、 しかも壁材もビニールク...もっと読む
おはようございます。 少し遅くなりましたが、カビが気になる季節になりましたので、このブログを少しリメイクして掲載しました。 参考になれば幸いです。 7月に入りいよ...もっと読む
ついに。 ついに、初敷き込みを終えました。 飯塚市に建設中(素敵な軒下の縁側を施工中でした)の 『子供を育てる。家を造る』㈱三宅建築工房さん。 今日(4日)...もっと読む

おはようございます。何故か突然長男からねじり鉢巻きを作ってくれとの依頼を受け、捩じりましたのりたろーです。 さて確定申告もやっとこさ終わり、その間に溜まりに溜まった畳を縫いまくる決意を固めたのは昨日...もっと読む
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
- そんな畳の物語 一畳目[2024/5/13 14:09]
- 安心・安全な畳とは?佐野畳屋が考える本物の価値[2023/9/26 06:35]
- カイケンコーポレーション(株)訪問レポ[2023/1/30 22:57]
- 手紙〜人間っていいな〜[2023/1/24 06:32]
- プーチンと畳とときどき団欒(だんらん)[2023/1/20 06:00]
- 素々然々-sosonennen-19[2023/1/17 06:00]
- おもてなしの心[2023/1/14 21:20]
- ラピュタファーム×佐野疊屋 1畳目〜志すはココロを元気にする時間つくり〜[2022/10/6 06:00]
- 素々然々-sosonennen-15[2022/5/23 22:22]
- youTube 始めました[2020/4/29 22:58]
おすすめの記事
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ