うくのりたろーの部屋34畳目。今回もほっこりしました。 34畳目にして一番部屋感がものすごい空間でした。 これはこれで真剣に聴いてるんですよ。 あっ!!!これは聞いてないね(笑) ...もっと読む

実りの秋に。
201511/20

      今年のボジョレ解禁はいつでしょうか?   毎年楽しみにしております。   ということはどう見繕ってもないですが、 少し情報...もっと読む

い草畑とい草農家さん

【い草と国産にこだわる畳の違い】品質の秘密と選び方ガイド [caption id="attachment_14191" align="alignnone" width="300"] 収穫前のい草と作...もっと読む

木の家とい草の畳

なぜ畳を好きになれない?本当の畳の魅力と適材適所の使い方 [caption id="attachment_14329" align="alignnone" width="300"] 木の家とい草の畳...もっと読む

新調した畳

【畳の裏返し】い草を最大限に活かす佐野畳屋の技術と魅力 [caption id="attachment_14322" align="alignnone" width="300"] 新調した国産い草香...もっと読む

  おはようございます。 家具の町福岡県は大川市で書いたブログです。   結構前、結局買ってしまったこの本。 4回もの立ち読みを重ね、   「いやっ!う...もっと読む

い草

自然素材としてのい草が織りなす命の循環 僕らが生きているこの世界では、しばしば自然の鼓動を感じることがあります。地震、噴火、台風、雷などの現象です。国産い草を...もっと読む

い草

国産い草と梅雨の季節 いよいよ国産い草の産地も収穫に向けての外仕事が続く季節となりました。これからの時期、私がオススメする国産い草の畳表はより一層楽しんで頂くための期間に入ります。 しかし...もっと読む

赤ちゃんと畳

子育て環境に最適な国産い草畳の効能〜自然素材が生み出す健やかな空間〜   おはようございます。 早いもので新年度を迎え、早くも2週間が過ぎようとしています。 わが町、福岡県田川市では桜も...もっと読む

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

おすすめの記事

    投稿はありません。

月間アーカイブ
年間アーカイブ