今日は先週の福岡デザインアワードに続き、合同商談会たるものに参戦してきました。 予め希望を出し、マッチングしてくださったバイヤーさんと畳雑貨をもって商...もっと読む
う 人は第一印象で90パーセント判断すると聞きました。 挨拶や笑顔や身だしなみが大事だとされるのはそこらへんのことからだと思います。 じゃあどこからどこまでが第一印象なのでしょう...もっと読む
今期、来期のテーマは ”選択と集中” 計画先行型で臨機応変に攻める!攻める! そんな面持ちの僕は10月は先日のデザインアワードしかり、12月発進の...もっと読む
今朝の話。 昨日展示だけチャチャっと済ましほったらかしだった福岡デザインアワード2016の会場に行く前に、 古賀市での採寸へ向かう最中、一本の電話を頂いたんです。 ...もっと読む
魚肉ソーセージ。 ふと香った瞬間、13年前に亡くなった父との思い出がフラッシュバックした。 お酒好きだった父はよく魚肉ソーセージをあてに晩酌していた。 最近では仕...もっと読む
2016年10月15日。 田川郡の香春町というところに、世界中から個性が集まった。 何より会場にはあらゆるところに畳が敷かれている。 ステージ、客席、ブース、休憩所、...もっと読む
さあ。秋の収穫祭を終え、畳漬けの毎日が帰ってきました。 気がつけば、めっきり涼しくなってて、 ポロシャツにダウンジャケットて訳のわからんいわゆる箱根駅伝の選手みたいな格好になってた...もっと読む
畳屋さんの定義って何だろう? 大きく言えば、畳の注文を受け、作って納めてお金を頂くお店。 だけど、一言で畳屋さんと言っても、作り方や考え方、売り方は...もっと読む
10月に正式に保育園に通い始めた次男坊がみるみるうちに成長していく。 嬉しくもあり、少し寂しくもあり。 秋だから。 そいつはきっと 秋だから。 こんにち...もっと読む
不謹慎になるかもですが、またしても台風は甚大な被害を残すことなく通過してくれた福岡県田川市。 実は田川市、災害の少ない町です。 どこに行くにも〇〇峠というものがあり...もっと読む
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
- そんな畳の物語 一畳目[2024/5/13 14:09]
- 安心・安全を定義してみた。[2023/9/26 06:35]
- カイケンコーポレーション(株)訪問レポ[2023/1/30 22:57]
- 手紙〜人間っていいな〜[2023/1/24 06:32]
- 産地礼賛〜畳は心で出来ている〜[2023/1/22 06:55]
- プーチンと畳とときどき団欒(だんらん)[2023/1/20 06:00]
- 素々然々-sosonennen-19[2023/1/17 06:00]
- だから畳は面白い!![2023/1/16 06:00]
- おもてなしの心[2023/1/14 21:20]
- ラピュタファーム×佐野疊屋 1畳目〜志すはココロを元気にする時間つくり〜[2022/10/6 06:00]
おすすめの記事
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ