
パパ活楽しむ畳屋さん 1
[2024年4月10日 06時00分]

4/10 5:00起床
昨日長男の中学校の入学式を迎え、いよいよ今日から中学校生活がスタートする。
電車で行く学校を選んだので、弁当作りが朝活にプログラミングされた。中高一貫校なので、6年間。
また恐ろしいことに3男はまだ5歳の保育園年長生。
もし長男と同じルートを辿ることになると、
長男の4年目に次男が入学し、次男の5年目に三男が入学し、またそれから6年。
今日から数えるとあと13年朝活はお弁当作りになりそうだ。
給食の有難さを知ると同時に、
子どもの為に出来る具体的な行動がはっきりしている楽しさも感じています。
お弁当作るから楽しんでこーい⤴️⤴️
そう13年間楽しめる自分を磨く有難き日々が今日始まった!!
の巻。
ほっこりしようぜ
最近の記事
おすすめの記事
投稿はありません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
タグクラウド
SDGS (90)
いぐさ (365)
い草 (368)
のりたろーの部屋 (63)
へりなし畳 (230)
ほっこり (416)
わくわく (97)
エクスマ (25)
エコ (108)
エネルギー (94)
オーガニック (280)
フローリング (26)
プレーツスクリーン (49)
マルシェ (89)
ワークショップ (81)
三宅建築工房×佐野疊屋 (83)
体験ラボ (75)
健康 (172)
健康寿命 (164)
再生可能エネルギー (31)
天然素材 (241)
子育て (110)
断捨離 (40)
日本文化 (360)
書斎など1人の時間を楽しむ大人の畳空間 (52)
本 (75)
洋室・洋風モダンの家と畳の空間 (31)
無垢 (34)
無垢材 (90)
無染土 (132)
琉球畳 (90)
琉球畳 (102)
環境経営 (105)
生産者さんとのコト (281)
畳 (354)
畳作りのコト (336)
畳替えをする前に (322)
畳職人 (113)
畳雑貨 (184)
置き畳 (167)
職人 (87)
自然素材 (277)
茶室 (125)
赤ちゃん・子どもに優しい畳空間 (27)
身体に優しい畳 (67)
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ
もし宜しければ、応援コメントなどを頂けたら幸いです。コメント、お待ちしております。(Facebookアカウントをお持ちでない方は、こちらをご利用ください。)