畳と断捨離
20198/24

  「わぁー。もう何も置きたくないわぁー」   畳替え後によく聞くセリフ第2位です。   物理的にもやはり畳の上には何も置かないのが理想なんですが、 中々難し...もっと読む

自然素材と自然素材② 福岡県田川市のご新築に畳を収めさせていただいたので、使用した素材とお部屋の写真をご紹介します。 【使用素材】 畳床:-畳表:熊本県産目積表(ヘリな...もっと読む

無染土畳表 “草美人”を使った畳の張替え 福岡県鞍手町の和室の畳を張り替え・表替えさせていただいたので使用した素材と雰囲気をご紹介します。 【使用素材】 畳床:- ...もっと読む

小粋な鯔背縁を使ったお部屋 “矢羽” 福岡県田川市の和室の畳を張り替え・表替えさせていただいたので使用した素材と雰囲気をご紹介します。 【使用素材】 畳床:-畳表:渡辺...もっと読む

  凛とした空間。 そこに入り大好きなチェットベイカーを鳴らす。 ジャズの心地よいリズムと優しく強いトランペットの音が心の奥から癒してくれる。     場作り...もっと読む

こんばんは。 寒暖の差があります今日この頃、風邪などひいていませんか? 今日は久しぶりに畳の話。 畳の改修・張替えのご依頼 飯塚市、旧伊藤伝右衛門邸前の古民家再生に携わらせて...もっと読む

  佐野疊屋の強みはいくつかあると思っていますが、 そのひとつに生産者さんとの絆が挙げられます。   この思いは本当にものすごくて、消化不良で、温度差があり過ぎるのが難点で...もっと読む

simple is best
20192/24

  ※小1になる息子の作品。 県に選ばれ市民会館に帰って来たのを見に行きました。   うーーーむ。 よくわからんが、いいね!!     &nbs...もっと読む

赤ちゃんのために作られた畳 福岡県飯塚市のご新築に畳を収めさせていただいたので、使用した素材とお部屋の写真をご紹介します。 【使用素材】 畳床:ケナフ床畳表:倉井さん家...もっと読む

佐野畳屋が福岡県田川市に根付かせてもらって約67年が経ちました。 その間、畳業界も大きく変わりました。 い草農家さんの数も全盛期に比べると10分の1以下で、 畳屋さんも同様なことが言えると思いま...もっと読む

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

おすすめの記事

    投稿はありません。

月間アーカイブ
年間アーカイブ