
い草生産者を訪問 おはようございます!!畳の原材料"い草"の産地、熊本県は八代にいます。まず、新年のご挨拶もかねて、昨年に県知事賞を獲得された草野さんにお祝いに伺いました。また、無染土表の生産者...もっと読む
【小上がりの妙(みょう】 最近はリビングの一角に小上がり式の畳の間が据えられている設計をよく目にします。 個人的な感想ですが、これは凄く理にかなっているなぁーって思っていまして、 ...もっと読む
-素々然々(そそねんねん)- モノが溢れる時代の中で、素のままであることは心細い時もあるけれど 過剰な付加価値やデザインではなく”素のまま”だからこそココロに寄り添い続けれるモノもある ...もっと読む
-素々然々(そそねんねん)- モノが溢れる時代の中で、素のままであることは心細い時もあるけれど 過剰な付加価値やデザインではなく”素のまま”だからこそココロに寄り添い続けれるモノもある ...もっと読む

自然素材としてのい草が織りなす命の循環 僕らが生きているこの世界では、しばしば自然の鼓動を感じることがあります。地震、噴火、台風、雷などの現象です。国産い草を...もっと読む

子育て環境に最適な国産い草畳の効能〜自然素材が生み出す健やかな空間〜 おはようございます。 早いもので新年度を迎え、早くも2週間が過ぎようとしています。 わが町、福岡県田川市では桜も...もっと読む
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
- い草刈り初体験記〜熊本県八代市での感動の一日〜[2025/6/3 02:49]
- い草生産者・草野さんとの運命的な出会い[2025/5/30 21:45]
- い草農家さんから学んだこと:国産畳が教えてくれる人生の知恵[2025/4/3 22:37]
- い草の産地へ!畳の原点を訪ねる旅[2023/1/22 06:55]
- い草の物語:知られざる「先刈り」の世界[2022/5/8 18:28]
- 素々然々-sosonennen-14[2022/3/29 18:33]
- 自然と在る暮らし〜い草刈り2021 〜[2021/7/5 09:26]
- ボクとい草の物語⑦[2021/6/2 06:31]
- 無染土い草とは?泥染めしないすっぴんの畳表の魅力と効果[2021/1/7 19:50]
- 僕とい草の物語の車窓から① ~枕と座布団つくるってよ~[2020/12/7 08:22]
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ