い草農家さんとツーショット

い草刈りの季節がやってきた 夏の暑い日差しの中、い草刈り作業が続きました。ここは歴史あるい草産地。長い文化が根付いているこの土地では、い草刈りの時期になると特別な光景が広がります。 そんな...もっと読む

い草刈りの様子

い草刈りへの道のり〜2013年7月、運命の出会い〜 2013年7月初旬、私は熊本県八代市の草野さんのもとで、人生初のい草刈りを体験することになりました。 なぜい草刈りを選んだのか? ...もっと読む

い草農家と佐野畳屋の畳職人

佐野畳屋のリソースとブログ発信活動 2013年まで6年間通い続けた産地とのパイプ。その中で培ったい草の知識、畳一級技能士の資格。そして最も特徴的だったのが、ブログによる発信活動でした。 mixi時...もっと読む

い草農家さんとツーショット

い草農家さんから学んだこと い草農家さんは、日々自然の中でい草と共にあります。 い草はビニールハウス栽培ではないので、温度の管理が出来ません。 また栽培期間も18ヶ月と長いため、暑さ、寒...もっと読む

究極にこだわった国産い草の京の趣の和室

粋な畳新調で和室を一新 今回は、畳の新調工事で鯔背(いなせ)の畳縁と京の趣の畳表を使用し、粋な畳部屋に仕上げた施工事例をご紹介します。実際に、伝統的な美意識と職人技が融合した、特...もっと読む

古民家再生で畳替えを行った和室

京の趣と琉球畳 福岡県飯塚市の古民家に3年前畳を収めさせていただき、今回立春のお祝いごとにお招きいただいたので使用した素材と今の雰囲気をご紹介します。 ...もっと読む

佐野畳屋最高品質のい草の畳を使用した和室

京都の職人が好む畳表“京の趣”で張替えをさせて頂きました 福岡県田川市のリノベーション物件で張替え・表替えをさせていただいたので、使用した素材とお部屋の写真をご紹介し...もっと読む

安らげるお洒落がいま、ここにある。 福岡県飯塚市のご新築に畳を収めさせていただいたので、使用した素材とお部屋の写真をご紹介します。 【使用素材】 畳床:-畳表:草野さん...もっと読む

畳と遊ぶ 福岡県田川市の和室の畳を張り替え・表替えさせていただいたので使用した素材と雰囲気をご紹介します。 【使用素材】 畳床:本藁床 畳表:草野さん家の国産畳...もっと読む

古民家再生 福岡県飯塚市の古民家に畳を収めさせていただいたので、使用した素材とお部屋の写真をご紹介します。 【使用素材】 畳床:鹿児島で天日干しされた本藁床畳表:草野さ...もっと読む

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
月間アーカイブ
年間アーカイブ