これでもかっ!!ってくらい喜びを求める畳屋さん。
[2016年5月19日 23時04分]
タイトルからすっごいハードル高くなりましたが、
要するに、いい畳を無料みたいにあげることは出来ないのです。
僕がどんなに敏腕だろうが、凄腕だとしても代金というのは頂けなければなりません。
ではあとは何で喜んで頂けるのか?
それはココロだと思います。

わかりやすいのがコンビニなんですが、
どこのコンビニに行ってもさほど値段も変わらないし、
置いているものもそこまで変わりません(同じチェーン店の場合)
変わるのは、店員さんだけです。
じゃあどこのコンビニ行っても、同じ気持ちで買い物できるのかといえばそうではありません。
挨拶の仕方、仕草、おつりの渡し方、声替えのトーン、など
すごくそれだけで印象も、時間的価値観も変わります。
心無い店員さんに接客してもらった場合、すごく嫌な気分で店をでる場合があります。
うちには職人さんが来てくれたので、僕が一人で配達行く場面も増えてきました。
二人で行く場合と一人で行く場合では、やはりかかる時間が変わります。
ちんたらやってたら、お客さんはずっと待ってなきゃいけませんし、気も使います。
さりげないサービスをちゃちゃっとやる。
挨拶は元気よく、お見積り、日時決めはわかりやすく、
畳の搬送は小走りで。拭き上げは迅速かつ丁寧に。
かゆい所がないか目配り気配りをし、
気を使わせないように楽しめるように。
色々なちょっとしたことを考え、行動指針とし、
これでもかってくらい喜んで貰おう。
うん。頑張ろう。
ちなみに今日個人のお客様の納品後、夕方五階まで17枚引き取り採寸という工程でした。
汗だくになって畳を下した後、すぐさま採寸。
これはまるでダッシュした後、フリースローの練習をするバスケットマンではないか?
疲れた時ほど、精度を保て!!

そんなことを思いながら、
ご近所さんに愛想ふりまいていました(笑)
この心意気と動きをノリザップと表し、日々の動きから叩き直します!!
ほっこりしようぜ

おしまい
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
-
パパ活楽しむ畳屋さん 1
2024.4.10 -
新年のご挨拶 2024
2024.1.7 -
『感謝のポスティング2023年11月号』を見てHPに来て下さった皆様へ
2023.12.7 -
安心・安全な畳とは?佐野畳屋が考える本物の価値
2023.9.26 -
い草生産者が語る!畳の魅力を体感できるイベントレポート
2023.3.14 -
道の駅『大任桜街道』 路傍の畳屋さん3畳目2023.3.1
-
三宅建築工房×佐野疊屋38〜三宅さんの建売住宅に興味津々〜2023.2.15
-
新築モデルハウスの畳制作事例|福岡県三宅建築工房
2023.2.9 -
プーチンと畳とときどき団欒(だんらん)2023.1.20
-
素々然々-sosonennen-182023.1.13
おすすめの記事
投稿はありません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ