オレ&カナイ イベントはいつも雨
[2017年9月13日 18時08分]
こんにちは。
いつも小粋な僕です。
今回のタイトルのモデルとなったのは、
今をときめくチャゲ&飛鳥です。
その中でも一際ときめく飛鳥さんの
”はじまりはいつも雨”
は僕がマモーミモーの歌の次に買った人生二枚目のシングルCDです。
と、のっけからすごく時代感溢れるどうでもいい話でお贈りしている今回のブログなんですが、
実は今週土曜日9月16日は道の駅でイベント予定なんです。
なのになに?あの、誰か合成かけてません?って言いたくなるほどの台風の曲がりよう。
びっくりし過ぎて、ハゲちゃいそうだよ。
実は…6年前かな。
僕らの結婚式もありえんくらいの雪で。
式場の人も引くくらいで(笑)
しかも朝起きたら積もってましたならなんとなくわかるんだけど、
8時くらい僕らが式場に行くころは全く降っても積もってもなかったんだ。
よかったね。降らなくて。
なんて言いながら式場に入り、準備してた矢先、
しんしんと降り始めて、
まあ積もる積もる。
なんでやねんってくらい積もりに積もって、
バスも友達も本人たちも、パニックというか、
ドン引きというか(笑)
おかげさまで忘れられない結婚式にはなったんだけど、
まあ今回もそんな感じでイベントは多分中止なわけで。
実は9月30日に
日本文化を想造する畳屋としては
2度目のワークショップを控えてまして、
詳しくこちらから
世界一優しいしめ縄を作ろう。体験ラボ
http://fukuoka-yokamon.com/taikan_lab/tatami/yoyaku_001
唯一の願いは、
その日は台風来ないでね。
と言うしかないんだけど。
今年残り三ヶ月半は結構タイトにイベント詰まってますんで、雨が多いのかなって(笑)
まあわくわくしながら、
楽しんでいきまっしょ。
雨なら雨を楽しめばいいでしょ。
それが自然と生きていく術だし。

俺がい草刈り言ったらいっつも雨。時々台風。
(草野さんごめんなさい)
でも最高なんだよ。最高だと思ってるから。
局地的豪雨は出来ればやめてもらいたいけど、
それは僕たちにはどうしようもないから、
そんなもんだね。って笑って、
今を最高に楽しんじゃいましょ!!
辛いことも苦しいことも、
明日を織り成すステップなんだだから。

ほっこりしようぜ
おしまい
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
-
パパ活楽しむ畳屋さん 1
2024.4.10 -
新年のご挨拶 2024
2024.1.7 -
『感謝のポスティング2023年11月号』を見てHPに来て下さった皆様へ
2023.12.7 -
安心・安全な畳とは?佐野畳屋が考える本物の価値
2023.9.26 -
い草生産者が語る!畳の魅力を体感できるイベントレポート
2023.3.14 -
道の駅『大任桜街道』 路傍の畳屋さん3畳目2023.3.1
-
三宅建築工房×佐野疊屋38〜三宅さんの建売住宅に興味津々〜2023.2.15
-
新築モデルハウスの畳制作事例|福岡県三宅建築工房
2023.2.9 -
プーチンと畳とときどき団欒(だんらん)2023.1.20
-
素々然々-sosonennen-182023.1.13
おすすめの記事
投稿はありません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ