映画
[2020年5月7日 16時44分]
映画って本当に素晴らしいですよね。
本もそうなのですが、違う世界に連れてってくれるというかなんというか。
最近映画とかご覧になられましたか?
お家で過ごそうという昨今ですので
連休家に居て映画三昧だったという方も少なくないのではないでしょうか?
僕はというと、基本三人の息子たちと戯れていて、映画どころか、「ドラえもん」か「お母さんと一緒」とか。
またはYouTubeにてヒカキンさんのフォートナイトをやる風景ばかりを見ていたのですが、
合間を掻い潜って少しずつ見進めた「日日是好日」がまた良い映画でして、
樹木希林さんへの寂しさやお茶の凛として空気感がまた堪らない映画でした。
元々「利休をたずねよ」の小説(映画は見てません)からお茶の世界観が好きになり、
名前は忘れましたが京都の有名どころにもいく機会をいただき、
ああ、やっぱり日本っていいわーーなんて。
多分お茶って生き方なんですよね。
だから心に染みてくるというか。
邦画には独特の世界観があるのは日本の間の取り方だったりするんでしょうね。
そこでインスタグラムでこんなのアップしました。
https://instagram.com/p/B_4NKxRg2n4/
今の時代のツールは本当に楽しい。
だけれども
今日床屋さんに行きまして、コロナ大変ですよねーーなんてアップルティいただきながら
ソーシャルディスタンスを保ちつつ話していたんですが、
なんだかシャンプー気持ち良かったし、マスク越しだけど久々にお会いして話せて、
やっぱりこういうも時間も最高に良いなーーなんて。
風気持ちいいし(ここ大事)
当たり前の生活と思っていたものが、特別になっちゃいましたね。なんて笑いあいながらも
お互い経営者だから不安ももちろんありつつ。
うーーーん。
なんだろうな。
余韻かな
映画の。
なんだか、気持ちいいんです。
サムネイルに書いた
「素」だからかな。
素のブログ。
のりたろー詠む
「いったい誰に言っているのやら、自分かな」
なんだか散らかっちゃった。ごめんなさい。
とにかく
早く映画がまた映画館で見れるようになったら良いですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました・
ではまた
ほっこりしようぜ
おしまい
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
-
パパ活楽しむ畳屋さん 1
2024.4.10 -
新年のご挨拶 2024
2024.1.7 -
『感謝のポスティング2023年11月号』を見てHPに来て下さった皆様へ
2023.12.7 -
安心・安全な畳とは?佐野畳屋が考える本物の価値
2023.9.26 -
佐野疊屋が目指す場所2023.5.25
-
い草生産者が語る!畳の魅力を体感できるイベントレポート
2023.3.14 -
道の駅『大任桜街道』 路傍の畳屋さん3畳目2023.3.1
-
三宅建築工房×佐野疊屋38〜三宅さんの建売住宅に興味津々〜2023.2.15
-
新築モデルハウスの畳制作事例|福岡県三宅建築工房
2023.2.9 -
プーチンと畳とときどき団欒(だんらん)2023.1.20
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ