楽しむのも楽じゃない。
[2016年6月16日 06時53分]
半年ぶりにゴルフに行ったら、初めて行った時より難しく感じたのは、ある程度経験したから?
もちろんスコア的には初めての時より悪くはないが、
過去の自分というものがいるから、
すごい悪い気がする。
人間、欲が出てくるから、どんどん下手くそに思えてくる。
だけど、それにイラついて、楽しくゴルフをやろうよ空気を乱すわけにはいかない。
そう。
気づいたんだ。
楽しむって楽じゃないや。
そりゃそうだ。
髪を切ったこともない美容師さんが、
めっさ集客しても、プレッシャーで楽しくないだろう。
自分が役に立てて初めて楽しいと思えるんじゃないかな?
そしてそれは、
「チャンスは必ずしもチャンスの顔をしていない」
と類似してる。
自分を磨き、商材をとことん見つめ、
初めて気づくチャンスがたくさんある。
そんなことを思いながら、
最近は酒が残りやすくなったなぁー。と実感する
のりたろーなのでした。
自然は負けない。
負けるのはいつも人間だけだ。
ほっこりしようぜ
おしまい
最近の記事
おすすめの記事
投稿はありません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグクラウド
SDGS (92)
いぐさ (377)
い草 (386)
のりたろーの部屋 (63)
へりなし畳 (232)
ほっこり (416)
わくわく (97)
エクスマ (25)
エコ (108)
エネルギー (94)
オーガニック (283)
フローリング (27)
プレーツスクリーン (49)
マルシェ (90)
ワークショップ (82)
三宅建築工房×佐野疊屋 (83)
体験ラボ (75)
健康 (174)
健康寿命 (164)
再生可能エネルギー (31)
天然素材 (244)
子育て (114)
断捨離 (40)
日本文化 (360)
書斎など1人の時間を楽しむ大人の畳空間 (52)
本 (75)
洋室・洋風モダンの家と畳の空間 (31)
無垢 (34)
無垢材 (90)
無染土 (132)
琉球畳 (91)
琉球畳 (100)
環境経営 (105)
生産者さんとのコト (281)
畳 (366)
畳作りのコト (343)
畳替えをする前に (339)
畳職人 (120)
畳雑貨 (184)
置き畳 (168)
職人 (90)
自然素材 (287)
茶室 (125)
赤ちゃん・子どもに優しい畳空間 (32)
身体に優しい畳 (70)
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ
もし宜しければ、応援コメントなどを頂けたら幸いです。コメント、お待ちしております。(Facebookアカウントをお持ちでない方は、こちらをご利用ください。)