部屋とYシャツと私。。
[2020年1月17日 05時46分]
どうもーーーーー
いやー、今日のブログタイトル、世代がバレちゃうわーなんて言いながらやってますけど、
最近はどうも指示待ち人間が多いっていうか、
まあ僕もそんな一面あるなーって話なんですけども、
例えばトイレに行きたくなってコンビニに行くでしょ?
ピンポーンって入ると同時に、
「よし、あそこがトイレやな」って
ほぼ100パーセント本棚の前を通って、単行本の新刊出てないかなーなんてリサーチしながら行くじゃないですか?
んで、トイレをお借りするわけですけども、
たまに、入り口んところに、
“トイレを使用される方は店員に言ってください”的なことを書いているところあるわけです。
そん時初めて、「トイレ貸していただけますか?」って尋ねるこの指示待ちっぷり。
最初から人んちのトイレ借りるんだったら、書いていようが書いてなかろうが言うのが礼儀だろうがって話。(これ自分に言ってますからね)
ああ。
改めよう。
今日からちゃんとしよう。
ってなわけで、やっぱり寝室が畳だったら興奮するよねって話。
昨日のお客様は本当急に依頼くださったお客様で、
自分たちの生産力からすると繁忙期なら間違いなくお断りしてただろうタイミングのお客様。
どうにか調整することが出来て、施工させていただくことに。
ご依頼の動機は、急な泊まりの来客が来ることになったとのこと。
ネットで畳屋を探していたら、当社のホームページを見つけてここならと思っていただいたこと。
燃えますねー。
ここはどうにかその泊まりに来た来客様を、
グオっ。なんて素敵な畳!!
って思ってゆっくり休んでいただけないか。
そんなことを本気で考えながら、素材選びから畳作りまでやらせて頂きました。

そんな中選んだ素材は
倉井さんの草美人。無染土表というちょっと珍しい一品。

これが

こうなって

こうなって

こうなって

こうなって

こうなって

どーーーん。(ヘリが違うやーーんっていうのは内緒で)
元々保育園用に織っていただいた畳表ですが、い草の香りと優しい肌触りは、耐久性の強い根っこの部分をほどよく使った草美人はリビングや寝室にも最高だと最近実感していて、今回使わせていただきました。
ピンクを基調としたお部屋ということで、使用したヘリはHANA香織シリーズ
ピンクを基調に白い桜が咲くかわいい畳縁です。
これも大変喜んでいただき、畳替えのきっかけであるお客様の泊まる部屋として、ご納得の畳替えとなったと思います。(自己満足ではないと思うけど)
倉井さんにも見せたいので写真撮って良いですかと言うと、喜んで承諾して下さり、
本当に畳屋やってて良かったと思えるお仕事でした。
もしこれを見ていてくれたら、本当に感謝を改めて伝えたいです。
そう。
土曜日、僕は新春のごあいさつに大分県は国東、琉球表の淵野さんに会いに行き、
そのあとい草産地八代入りをします。
倉井さんにもしっかり報告してきたいと思います。

昨日のブログじゃないけど、
あなたは誰のどんな問題を解決しているのか?
って問いに、今ならはっきりと応えれる。
だからこんなに興奮してるんだな。
これからもこの原点とも呼ぶべきわくわくを大切に、精進していきたいと思います。
ほっこりしようぜ
おしまい
最近の記事
-
【琉球畳】自然素材の温もりと洗練された美しさ。丁寧な暮らしを愛するあなたへ
2025.4.14 -
張替え・表替え・畳替えの価格差とは?選び方のポイントを畳のプロが解説
2025.4.3 -
い草農家さんから学んだこと:国産畳が教えてくれる人生の知恵
2025.4.3 -
【母の日企画】無染土表のミニ畳+桜アロマストーン ギフトセット
2024.4.10 -
時代変われど、今なお畳!!
2024.1.12 -
福岡県直方市植木|新築で国産畳のおしゃれ畳ヘリ和室|×三宅建築工房
2023.12.22
-
福岡県宮若市龍徳|実家の畳張替え(交換)で国産畳和室・佐野畳屋をご指名
2023.12.2
-
福岡|畳の新調・張替え・交換は手縫い仕上げの佐野畳屋
2023.9.25 -
『畳屋が語るBAR』in 北九州市小倉 レポ
2023.6.24
-
畳の新調・張替え・表替え・交換・畳替え完全ガイド|福岡で失敗しない畳選び
2023.6.17
おすすめの記事
投稿はありません。
カテゴリー
タグクラウド
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ
もし宜しければ、応援コメントなどを頂けたら幸いです。コメント、お待ちしております。(Facebookアカウントをお持ちでない方は、こちらをご利用ください。)