畳と断捨離
[2019年8月24日 09時35分]
「わぁー。もう何も置きたくないわぁー」
畳替え後によく聞くセリフ第2位です。
物理的にもやはり畳の上には何も置かないのが理想なんですが、
中々難しいのが現実です。
そこで少し前からよく聞く断捨離という考え方を畳替えにプラスしてみてはいかがでしょうか?
畳替えの際、捨てちゃうもの、残すものを考え、
それをふまえて畳屋さんに相談してみたら良いと思います。
処分まではしてくれるかはわかりませんが、処分の方法を知っていたり、
家具のちょっとした移動なんかはやってくれるとかやってくれないとか。。
(すいません畳屋さんによるので無責任には言えません)
とにかく少し自分たちなりに畳替え後の生活スタイルなんかを計画してみるのをお勧めいたします。
例えば壁も塗り替えたいって後からなっちゃうと手間も金額も増えちゃいますし。
そして思い切って整理整頓。
畳替えの際畳の下やタンスの裏などの掃除など普段は掃除しにくいところも掃除出来ますので
思い切ったイノベーションを起こせるチャンスです。
そしてそして、そのご褒美がまた粋なんです。
断捨離してスッキリした心と、新しい畳の香り、
そこにゴロンとしながら好きな音楽をならし、コーヒーを飲む。



いやあ。書いてるだけでワクワクしちゃいます(笑)
さあ。断捨離しましょ
ちなみに畳替え後のセリフ第1位は
「畳と〇〇は新しい方が良い」
です。
〇〇は想像にお任せします!!!
最近の記事
-
【琉球畳】自然素材の温もりと洗練された美しさ。丁寧な暮らしを愛するあなたへ
2025.4.14 -
張替え・表替え・畳替えの価格差とは?選び方のポイントを畳のプロが解説
2025.4.3 -
い草農家さんから学んだこと:国産畳が教えてくれる人生の知恵
2025.4.3 -
【母の日企画】無染土表のミニ畳+桜アロマストーン ギフトセット
2024.4.10 -
時代変われど、今なお畳!!
2024.1.12 -
福岡県直方市植木|新築で国産畳のおしゃれ畳ヘリ和室|×三宅建築工房
2023.12.22
-
福岡県宮若市龍徳|実家の畳張替え(交換)で国産畳和室・佐野畳屋をご指名
2023.12.2
-
福岡|畳の新調・張替え・交換は手縫い仕上げの佐野畳屋
2023.9.25 -
『畳屋が語るBAR』in 北九州市小倉 レポ
2023.6.24
-
畳の新調・張替え・表替え・交換・畳替え完全ガイド|福岡で失敗しない畳選び
2023.6.17
おすすめの記事
投稿はありません。
カテゴリー
タグクラウド
SDGS (90)
いぐさ (366)
い草 (370)
のりたろーの部屋 (63)
へりなし畳 (230)
ほっこり (416)
わくわく (97)
エクスマ (25)
エコ (108)
エネルギー (94)
オーガニック (280)
フローリング (26)
プレーツスクリーン (49)
マルシェ (89)
ワークショップ (81)
三宅建築工房×佐野疊屋 (83)
体験ラボ (75)
健康 (172)
健康寿命 (164)
再生可能エネルギー (31)
天然素材 (241)
子育て (110)
断捨離 (40)
日本文化 (360)
書斎など1人の時間を楽しむ大人の畳空間 (52)
本 (75)
洋室・洋風モダンの家と畳の空間 (31)
無垢 (34)
無垢材 (90)
無染土 (132)
琉球畳 (102)
琉球畳 (91)
環境経営 (105)
生産者さんとのコト (281)
畳 (355)
畳作りのコト (337)
畳替えをする前に (323)
畳職人 (114)
畳雑貨 (184)
置き畳 (167)
職人 (87)
自然素材 (278)
茶室 (125)
赤ちゃん・子どもに優しい畳空間 (27)
身体に優しい畳 (67)
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ
もし宜しければ、応援コメントなどを頂けたら幸いです。コメント、お待ちしております。(Facebookアカウントをお持ちでない方は、こちらをご利用ください。)