俺は俺。い草はい草。
[2015年11月9日 07時21分]
おはようございます。
昨日はお昼から少一時間車を走らせ、縁とゆかりしかない神社にお参りと紅葉を見に行きました。
紅葉にはまだ早いのか?
はたまた遅いのか??
まったくわかりませんでしたが、
久々の家族でのお出かけと自然と神社の空気は僕の心を癒してくれました!!
あー。ほっこりしたなー。
当たり前ですが、
い草は思いきり草なんです。
泥でコーティングされていますが、
それはい草を乾燥する作業での必要な工程なので、
畳屋さんはたわしや専用掃除機なので、泥落としをします。
だからお客さんのお宅に敷き込まれる頃には、泥はさほどついていません。
よく言われるのが、
昔は畳替えしたらタワシかけて拭くのが大変やったんよ。
というセリフ。
その世代の方にもう泥落としして拭いて来てますよ!と言うと、本当に喜んでくれます。
まあ泥の話は良いとして、い草は草なんです。
どうあがいても草です。
僕も僕でしかないです。
西島秀俊さんではないのです。
残念!!
残念言うなっ!
こうみえても今回の人生お気に入りなんじゃい!
まあ何が言いたいかと言うと、そこらへん専門家がちゃんと伝えましょ!って話。
良いでも悪いでも俺は俺。
い草はい草以上にはなれやしない。
僕はい草を含む自然が大好きで、
い草は素敵な気分をもたらしてくれる草。
ただそれだけだし、それ以上もそれ以下もないんです。
ただ気づくか気づかないかだけ。
自分の専門家は自分でしかないし、
い草の専門家というにはおこがましいけど、
い草ラブに関して変態級ですから(笑)
そんな気づいてほしいものを書いているだけ。
今日は寝坊しちゃったので、短くなりました。
暮らしのおへそという大好きな本が、
最近出ないなーっと思い杯盤になったのかなーーてさみしく思っていたら、
暮しの手帖という本に出会いました。
「これはあなたの手帖です
いろいろのことがここには書きつけてある
この中のどれか一つ二つはすぐ今日あなたの暮らしに役立ち
せめてどれかもう一つ二つはすぐには役立たないように見えても
やがてこころの底深く沈んで
いつかあなたの暮し方を変えてしまう
そんなふうな
これはあなたの暮しの手帖です」
ズキューーン。。。
そんなブログでありたい
ほっこりしようぜ
おしまい
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
-
パパ活楽しむ畳屋さん 1
2024.4.10 -
新年のご挨拶 2024
2024.1.7 -
『感謝のポスティング2023年11月号』を見てHPに来て下さった皆様へ
2023.12.7 -
安心・安全な畳とは?佐野畳屋が考える本物の価値
2023.9.26 -
い草生産者が語る!畳の魅力を体感できるイベントレポート
2023.3.14 -
道の駅『大任桜街道』 路傍の畳屋さん3畳目2023.3.1
-
三宅建築工房×佐野疊屋38〜三宅さんの建売住宅に興味津々〜2023.2.15
-
新築モデルハウスの畳制作事例|福岡県三宅建築工房
2023.2.9 -
プーチンと畳とときどき団欒(だんらん)2023.1.20
-
素々然々-sosonennen-182023.1.13
おすすめの記事
投稿はありません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ