初盆や法事などの行事前、結納やお孫さんの里帰り、その他古くなったからなど、畳の張替え・交換のタイミングが来ていませんか? 初盆や親戚が集まる法事でお客様が来るのに合わせて、畳をキレ...もっと読む

畳の部屋をどう活かそう? 田川郡添田町中元寺、新築のお宅に畳を納めせていただいたので使用した素材と雰囲気をご紹介します。 【使用素材】 畳床:ダイケン床 畳表:...もっと読む

少し前ですが、家族と英彦山行ってきました。 四季折々の景色だったり、今まで気づけなかったお店など、発見できて楽しかったです。 こんな日常が...もっと読む

い草? はい。い草です。畳の原材料の一つであり、 国産品の99%近くが熊本県は八代で作られているあのい草。 食べれるのですか? はい!食べれるというか、い草は元々薬草...もっと読む

「SDGs」って言うだけで色んな捉え方をされちゃうから、なんとなく言いづらくなってきた。自信持って言えばいいのにいつしかあまり口にも出さなくなった。 そんなSDGsのこと少し書きたくなったので...もっと読む

こんにちは!畳と自然、い草をこよなく愛する畳屋です!早速ですが、来たる2022年12月17日に、6年ぶりの大人気企画、 『い草でしめ縄をつくるワークショップ』 をこれまた大人気スポット田...もっと読む

2022年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

おすすめの記事

    投稿はありません。

月間アーカイブ
年間アーカイブ