リノベーションでの畳製作・シンプルな黒い畳ヘリがオシャレ|三宅建築工房 福岡県飯塚市の三宅建築工房さんのリノベーション住宅に畳を納めさせていただいたので、使用した素材と雰囲気をご紹介し...もっと読む

リーベンホームの新築・畳製作依頼|国産・硬くない・柔らかい色のヘリのご希望 福岡県田川市のリーベンホームさんのご新築に畳を納めさせていただいたので、使用した素材と雰囲気をご紹介します。...もっと読む

久方ぶりのコラボブログです!!まあコラボと言っても勝手に書いているだけなんですがw 最近では、初めて会う畳屋さんにも「素敵な建築屋さんいるんですよー」と話し始めただけで、三宅さんで...もっと読む

い草サイコー 守りたいものがあるんです。 そう言って経営を学ぶ会(同友会)の門をたたきました。 個人的見解ですが自分や守りたいものの”課題の正体”は経営力だと感じたから。 ...もっと読む

2020年10月年間で廃棄される畳の数は100万枚だと知りました。そしてそのほとんどは焼却と埋立のどちらかの方法で処分されていました。 現在は畳の絶対数も減り、100万枚までないと思いますが、...もっと読む

ご新築のモデルハウス畳製作・おしゃれインテリアと合わせてモダン和室|三宅建築工房 福岡県嘉麻市桂川町の三宅建築工房さんのご新築のモデルハウスに畳を納めさせていただいたので、使用した素材...もっと読む

畳は日本の誇りです。 おはようございます福岡で畳の張り替えをご検討中の方に参考になるようなことを想像して書いていきたい。そんな思いのブログです(全6章10話予定)第一章〜基本編〜を見ていな...もっと読む

不完全を愛でる。 侘び寂びの世界 侘び寂びの意味は色んなネットで説明してくれているので、ここでは深く説明は致しませんが、”侘び寂び”を一言で言うと「不完全さ」を敬う気持ちではないかと...もっと読む

畳交換(新調)・おしゃれインテリアと合わせて和モダン|リーベンホームさん畳新調(交換) 福岡県田川市のリーベンホームさんお宅に畳を納めさせていただいたので、使用した素材と雰囲気をご紹介...もっと読む

年に7、8回はい草産地に行き、時には一緒に作業をする。そして手を使い、頭を使い、機械を使い畳を作る。今では月に2、3回はお茶のお稽古をつけていただいている中で、右肩上がりで畳って最高だな!!って気持...もっと読む

2023年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

おすすめの記事

    投稿はありません。

月間アーカイブ
年間アーカイブ