11月、早くも中旬です。今年も残すところあと46日となりました。 朝夕は特に寒くなってきましたが、風邪などひいてませんか?風邪予防にマスクして寝ようとするが、なんだか眠れないから仕事しようと思...もっと読む

こんばんは。 寒暖の差があります今日この頃、風邪などひいていませんか? 今日は久しぶりに畳の話。 畳の改修・張替えのご依頼 飯塚市、旧伊藤伝右衛門邸前の古民家再生に携わらせて...もっと読む

”タタミーゼ” フランスで『畳の上の暮らし』を意味する、フランス語による造語です。 畳ってモノの名前ですが、僕らはきっとタタミーゼのようなことを想像してるし、そうありたいと思っています。...もっと読む

掘りごたつで憩いの場に。使わないときは畳敷きに 昨日は、元々あったお座敷に掘りごたつを据え、憩いの場に。 だけども時にはお座敷としても機能するように、掘りごたつを使わないときは畳敷きに。...もっと読む

柄表や畳縁の提案で、畳の交換ではなく張替えに 昨日は、い草を少しデザイン的に織った柄表を使い、畳の張り替えをしました。 本来、琉球畳(ヘリなし畳)にしたいと相談していただきました...もっと読む

雷鳴で目覚めた朝。 小説”利休にたずねよ”でも雷鳴のシーンから始まるから、こんなのも悪くはないなと思ったけど、 ゴロゴロ言うたびにピクッってなる長男を見て、少し不憫に感じ、そして同時に強...もっと読む

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

おすすめの記事

    投稿はありません。

月間アーカイブ
年間アーカイブ