
福岡|畳の新調・張替え・交換は手縫い仕上げの佐野畳屋 畳縁の角を手縫いする理由【動画解説あり】 僕が畳縁の角を手縫いする理由を1分半の動画にまとめました!込めた想いを、ぜひご覧...もっと読む
今回は久々の雑記ブログになるんですが、まずはじめになんで畳屋がBARをしようと思ったのか?そのことについて書きたいと思います!!理由?というか仮説が、2つありまして、 まず一つが、 畳の...もっと読む

畳と日本文化の深い結びつき 畳が日本文化の象徴とも言える存在であること、これは周知の事実ですよね。新鮮な畳の香り、その独特の質感は日本人にとって特別な思い出や感情を呼び起こします。しかし...もっと読む

[caption id="attachment_14395" align="alignnone" width="300"] い草の畳表と藁の畳床が置かれている画像[/caption] ...もっと読む

50年使用された畳の全面リニューアル 福岡県直方市のお宅の畳を新品へ総入れ替えさせていただきました。そこで今回は、使用した素材とお部屋の仕上がりをご紹介します。実際に、長年愛用さ...もっと読む

粋な畳新調で和室を一新 今回は、畳の新調工事で鯔背(いなせ)の畳縁と京の趣の畳表を使用し、粋な畳部屋に仕上げた施工事例をご紹介します。実際に、伝統的な美意識と職人技が融合した、特...もっと読む

マンションリノベーションでの畳施工 福岡県福岡市の「つくらし」さんが手がけるマンションリノベーションのお宅に畳を納めさせていただきました。そこで今回は、使用した畳素材と仕上がりの...もっと読む

はじめに:い草の香りに包まれた特別な一日 3月12日、大任道の駅「桜街道」で開催された「路傍の畳屋さん」は、い草の魅力を存分に体感できる特別なイベントとなりました。なぜなら、熊本県八...もっと読む
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
- 【おもてなしの精神】佐野畳屋が目指す畳の物語[2025/4/23 10:40]
- 畳の品質を決める生産者との絆 – 本物の価値とお客様の喜び[2024/1/12 06:43]
- 畳の新調・張替え・交換は手縫い仕上げの佐野畳屋[2023/9/25 17:40]
- 畳のある暮らし|畳の改修・張替えを通じて〜本物の定義〜[2019/5/16 23:12]
- 手仕事×機械仕事[2019/2/7 23:54]
- 理想的な現実を追う[2019/2/1 23:17]
- 技術の先に[2019/1/31 06:32]
- 継続は力なり[2019/1/16 18:38]
- 畳屋の気づき:居酒屋の畳施工から学んだ大切なこと[2015/12/17 01:30]
- 【畳の裏返し】い草を最大限に活かす佐野畳屋の技術と魅力[2015/10/23 07:27]
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ