大任道の駅『路傍の畳屋さん3畳目』レポ

今回はい草産地からスペシャルゲストが。。

目次

はじめに

まずもって感謝を申し上げたいです。

雨予報だったのに、最後まで天気がもってくれたこと。(片付けたら降り出したのです)

八代から日帰り弾丸でい草生産者さんが駆けつけて下さったこと(朝7時にでて、3時間運転し、イベントし、3時間かけて帰り、夜8時に着いて、興奮して深夜2時までお酒飲みながら夫婦で話していたらしい。。。化け物かっ🤣)

そして当日来場下さった皆様。声掛けて差入れも下さって本当にありがとうございました。

来場者の声


「やっぱり天然のイグサがいいよねー‼︎」

い草の香りに麻痺しちゃってる僕らは気づかないけれど、そこらじゅうにい草の香りが漂ってたみたいで、い草好きな皆さんが集まって来てくれました。


「イグサって飾る事もできるんだ‼︎」

畳としてではなく、原材料のい草としての見せ方にも興味津々でした。


「イグサの香りが大好きでイグサのタペストリーをネットで購入して飾ってるんですよ‼︎」

実際にコアない草ファンにも出会えました。


「コラボでできたらいいねー‼︎」

書道家であり、彫刻家の方との出会いもありました。


「うちの畳替えお願いできます?」

実際にリアルなご相談も。。チラホラ


「和紙の畳とどう違うんですか?」

畳は情報が少ないから、わかんないですよねー。い草と和紙の違いについて、い草生産者さんから直接聞けるのは超レアです。

また、休憩用の畳ベンチも置いていたのですが、そこに座られたお母様が、道ゆく方に「最高よー」って素敵な笑顔で声掛けてくれていたのは、本当に嬉しかったです。

イベント概要

【路傍の畳屋さん】

【開催日時】2023年3月12日(土)10:00-16:00 【開催場所】大任道の駅「桜街道」

【主催者】株式会社 佐野疊屋

【スペシャルゲスト】中山農場の中山ファミリー(い草生産者)

【来店者数】約50名※140個用意していたい草パックが無くなりました。(父にも母にもと1人平均3つくらい持ってい枯れたので)

【概要】 当日は現役い草生産者である中山農場の中山ファミリーをスペシャルゲストとし、おそらくこの規模では初の、い草生産者×畳屋のコラボ企画でイベントを行い、参加者にい草を体感してもらうとともに手縫いパフォーマンスを通じて、畳が出来る工程や使っている道具などをみて頂きながらワイワイお話しをしました。

今回は特別にい草の端材をティーパックに詰めた天然の芳香剤を配布。しかも可愛い子ども達が。

(いやいや子どもの笑顔は最強でした)

畳縁のあれこれを見て頂いたり、雑貨、端材を使った二次商品はい草の新たな可能性を見せてくれました。

イベント内容

畳屋の僕は終始手縫いで畳の張替え作業をやりました。(話し込んで全然終わらなかったけど笑)

中山ファミリーは接客とい草の説明や、ブースの飾りつけなどをやって下さいました。(本当にありがとうございました)

最後に

皆さんにとって畳ってどんな存在ですか?

手間がかかる?古い?虫が心配?

見え方としてそう見えるかもしれませんが、

革製品や植物育てるのも手間がかかりますが、それが愛着となりますよね。

良い素材をつかった畳は5年目が一番美しいと言われます。まさに経年美そのもので、黄金に輝き、艶があり、サラッとした質感で人生に癒しを与えてくれます。

それはお手入れというより、大切に使って頂けるだけで良いんです。

僕はお茶をやっていますが、お茶の稽古場の畳は輝いています。みんなが畳の価値を知り、大切に使って下さっているからです。本当に美しい。

そしてそれは古いではなく、日本が誇る文化そのものなんです。イチロー、大谷、三笘、畳。

世界に誇る僕のスターです。(ちなみにバスケ好きです。)渡辺、八村応援しています。

虫も畳につくのではなく、生活の中から出たもの寄って来るので、大切に使うと大丈夫です。

長くなりましたが、先日のイベント路傍の畳屋さん3畳目のレポブログでした。

次回は3月25日土曜日です。

中山ファミリーがいなくて中山ロスな感じですが、のりたろーファミリーで盛り上げて参ります!!

ぜひぜひお越しくださいね!!

今日届いた、い草香るコースターなんかももっていきまーす!!

23日には岡山の畳へりメーカーさんにもお邪魔させていただくので、面白いへりがあれば仕入れてきます!!!

それではまた書きます

ほっこりしようぜ

おしまい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次