新調した畳

はじめに:い草と畳の魅力に取りつかれて おはようございます!のりたろーこと佐野です。 約14年前、畳の原材料である"い草"という草の奥深さに魅了されました。そしてその生産者さん達の"生き様"に心底...もっと読む

新調した畳

[caption id="attachment_14322" align="alignnone" width="300"] 新調した国産い草香る畳[/caption] こんにちは!のりたろーです。 ...もっと読む

  映画「日日是好日」を見て、小説を読み、ピーンときた感情。 おそらくそれは映画の中での樹木希林さんのお茶と向き合う姿、生き様だとか仕草だとかが、 畳の原料い草の生産者さんのい草と向き...もっと読む

  こんばんは。 夜になってしまいました 昼間は昼間で畳作って納品したり、新商品の会議だったり、 本当、日々ときめいています(どーーーん)   今日は昨日からやってる「...もっと読む

  最近はこの話ばかりしていますが、 畳にはリラックスや集中力持続効果、そして抗菌効果など在宅ワークには持ってこいの 効能が目白押しなわけであります。   そのことを22...もっと読む

withコロナなのかafterコロナなのかの議論はさておき、 どっちにしろ今この瞬間において人の価値観が激しく変化しているのは確かで ”今まで”と”これから”という線引きが色んな場面で引かれている...もっと読む

  最近は春を楽しむことも忘れ、日々に追われている。またテレワークや自宅待機の中で メリハリがどうもうまく行かない。そんなことないでしょうか? 脳は変化を嫌がるので、急な”家仕事”はな...もっと読む

赤ちゃんと無染土畳

SDGsは周りではまだバッジだけ?本質は日常の中に "SDGs"。素敵な取り組みだと思うけど、僕の周りではまだバッジをつけているだけの人が多いです。 正直、かくいう僕も最初はよくわかりませんでした...もっと読む

    日々、出口の見えない戦いに不安、不信様々な感情がsnsを通じて溢れ出しています。 現実的に資金ショート、教育問題、その苛立ちからか、DV、ギャンブル依存などなど &...もっと読む

  今、世界中でコロナ感染者、死者が日に日に大きくなっていく中、 僕に今出来ることは一つ たくさんの情報の中で、しっかり予防策をはりながらも、 目の前の人の最高のハッピーを目指す。 ...もっと読む

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

おすすめの記事

    投稿はありません。

月間アーカイブ
年間アーカイブ