今日までそして明日から
[2018年12月28日 22時26分]
一足先にFBページにてお知らせさせて頂きましたが、
佐野畳屋は28日をもって2018年の営業を納めさせて頂きました。
まず持ってご愛顧いただきました皆様に心より御礼申し上げます。
さて、2018年、最初はこのような目標を掲げてのスタートでした。
経理面の徹底、
ダム式経営への土台作り、
そしてお客様にとっての価値を本気で考える
でした。
経理面の徹底は税理士さんの力を借りて目標の月次決算に近い運営を出来るようになりました。
またそのおかげでダム式経営にはまだ道のりが少しあること、そして現時点での立ち位置を知り得ました。
一番理念に基づくテーマ
“お客様にとっての価値を考える”
では、全5回の技術検討会、また先日始めた感動検討会、月一会議の成果?
なのかはわかりませんが、みんなで一緒に喧々諤々と意見し合うことが出来ました。

技術ありきの経営でも、利益が最善にある経営でもなく、
全ての答えは人の中にあることを身をもって知り得た年になりました。
こんなくそ真面目で面白みもない僕にご教授頂いた皆様本当にありがとうございました。
来年の話は来年するとして、
今日は僕が僕でいることでいいんだと初めて思えた翔生塾という商工会議所青年部が有する集まりの歴代会でした。
みんながみんなそれぞれに頑張っている姿を目の当たりにして、今ムラムラしながら帰路についてる次第です。
21時台の最終列車しかない田舎町に改めてコンチキショーと思っている真っ最中です(笑)
家族、仲間、地域
そんなかけがえのないものをしっかり意識しつつも、
無意識でその方に向ける究極の人間性を目指す。
そのように綴って今日のブログとさせて頂きます。
また年内書くかもしれませんが、取り急ぎ仕事の納めということでご挨拶とさせて頂きます。
今年一年も本当にありがとうございました。
また来年も佐野畳屋ならびのりたろーをどうぞよろしくお願い致します。
ほっこりしようぜ
おしまい
最近の記事
おすすめの記事
投稿はありません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
タグクラウド
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ
もし宜しければ、応援コメントなどを頂けたら幸いです。コメント、お待ちしております。(Facebookアカウントをお持ちでない方は、こちらをご利用ください。)