初盆や法事などの行事前、結納やお孫さんの里帰り、その他古くなったからなど、畳の張替え・交換のタイミングが来ていませんか?
- 初盆や親戚が集まる法事でお客様が来るのに合わせて、畳をキレイにしておきたい
- 畳が色褪せて、表面がぼろぼろになって服に付き始めた
- 結納や娘と孫の里帰りなど、子どもの大切な行事に合わせて畳を交換したい
など、福岡県福岡市で畳替え・張替え・交換ならぜひ「佐野畳屋」までご相談ください。
「畳を新しくしたいけど、誰に相談したらいいのかも、どうやって替えるのかもわからない」
そんな方も多いはず。そこで、この記事ではみなさんが意外と知らない3種類の畳の張替え方法や、費用の事、施工例、畳へのこだわり、お問い合わせ先をご説明します!
3つの方法があります|福岡県福岡市で畳替え・張替え・交換なら!
まず、畳替え・張替えには、大きく分けて2パターンあります。それが、1から畳を作る「新調」と、今ある畳の使える部分を再利用して行う「張替え」です。
その中でも「張り替え」には、更に2パターンあります。それが「表替え」と「裏返し」です。
「表替え」は、みなさんの身体に直接触れている「畳表」を新しくすることです。「裏返し」とは、畳表を一度はがし、裏返してキレイな面を出すことです。
どの方法を選ぶかは、傷み具合や使用年数、予算などから決めていきます。
目安として「新調」の場合は使用年数10~15年、「表替え」の場合は4~5年、「裏返し」の場合は2~3年程度です。
※あくまで目安で、使用されている素材や状態によって異なってきます。打ち合わせで畳の状態を見ながら、どの方法が最適か一緒に考えていきましょう!
さらに詳細が知りたい方は、ぜひ下記ページをご覧ください!
↓「私が畳替え・張替えをするときは3つのうちどのパターン?」を詳しく解説したページはこちら!↓
福岡県福岡市で畳替え・張替え・交換にかかる費用について
畳の新調・張替え(表替え・裏返し)を行うとき、一番気になるのは費用ではないでしょうか?
畳の注文にかかる基本的な費用は、
お届け・設置代 + 畳へり + 畳表 + 畳床 です。
下記、予算詳細ページの予算例を見て、もしかしたら「佐野畳屋」の設定価格を、他社と比べて「少し高い?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
ですがそれは、これから10年、20年付き合う畳への【佐野畳屋5つのこだわり】から来ている、あなたにとって長い目で見た大事な理由のある価格なんです。
↓ぜひ、下記ページで5つのこだわりと、あなたの場合の予算を確認してみてください!↓
畳の施工例|福岡県福岡市で畳替え・張替え・交換をするなら!
畳替えや張り替えって、じつは畳表の素材を替えたり、畳縁をかわいい柄にしたり、色々と替えられる部分があるって知っていましたか?(※もちろん、新しく作るのか、表替えなのか、裏返しなのかで替えられる部分の幅は違います)
「知らなかった!」「全然イメージがつかない」という方!ぜひ、これまで「佐野畳屋」で畳替え・張替えをされた方の施工例を参考にしてみてください。
実際に畳替え・張替えを行うときには、「この施工例に近づけたいです」とスマートフォンで画面を見せながら伝えていただいても構いませんよ。
↓あなたはどんな畳にする?イメージを膨らませてください↓
畳へのこだわり|福岡県福岡市で畳替え・張替え・交換をするなら!
「佐野畳屋」は、国産畳しか取り扱いがありません、そしてさらにいぐさの産地である熊本県八代市へ足を運び、生産者さんと直接会うことを大切にしています。
また、店主:佐野は機械化で大量生産された畳が増える中、あえて手縫いを選択することも。機械での生産とは違い、職人の技術が試されます。
「一級畳製作技能士」の資格も持っており、畳学校で知り合いになった同士や畳職人との交流の中で、今でも技術と知識をアップデートしています。
素材から製造、みなさんのご自宅に納めるまで「畳のある」暮らしを楽しんでいただけるよう、一切手抜きはしません。
い草と畳が大好きな「佐野畳屋」店主だからこそ、ひとつひとつにこだわりの部分がたくさんあるんです!(みなさんとの打ち合わせの際や、畳を納める際など、畳愛を語りすぎてしまうかもしれませんが、そこはお許しください)
↓佐野畳屋の畳への追求は、あなたの「畳ライフ」を豊かにしたいから!↓
福岡県福岡市で畳替え・張替え・交換なら!福岡県内唯一の取扱い“無染土い草”の畳もおすすめ
「佐野畳屋」が畳替えや張り替えの際にイチオシしているのが、熊本県八代市のい草農家:倉井さんが生み出す「無染土い草」を使用した佐野畳屋オリジナルブランド畳「草美人」です。
素材自体に多くの魅力を持つ「い草」は、 多くの畳を作る工程で、糸を染めるように、土を使用した“泥染め”という加工が施されます。
泥染めは、畳表として織る前の“い草の乾燥”工程を促進する役割、そして光による色落ちを防ぐ役割を果たしています。このように、泥染めにはメリットがたくさんあります。
ですが、“泥染め”を行うと、表面に土の細かい粒子が残り、畳の使い始めの時期は色が服などに移ることも。また、~5歳くらいまでは泥の粒子に免疫がないため、泥を吸うことによるお子さんのアレルギーやアトピーが心配な方もいらっしゃいます。
そこで「無染土い草」を使用した畳の登場です。「無染土いぐさ」とは、“泥染め”の加工を行わない、素材そのままの「い草」のこと。
目指したのは、子どもたちが遊んでも傷みにくい強さを持つ畳。保育園や子育て世代に優しい「草美人」は、特にこんな方におすすめしています。
↓現在出産を控えている方 ・5歳未満の方のお子様がいるご家庭 ・保育園 ・敏感肌の方↓
◆ 佐野畳屋イチオシ「無染土いぐさの畳」の生産者・魅力に迫る>>
福岡県福岡市で畳替え・張り替え・交換なら!佐野畳屋へお問い合わせ
「まだ畳替えするか本格的に決まってないけど、相談したい」方や「話だけでも聞きたい」「うちの家の場合の費用の目安が知りたい」方など、ぜひお気軽にお問い合わせください。
畳愛120%の「佐野畳屋」店主が、あなたの「畳のある暮らし」をイメージしながらお話を伺い、様々な疑問や質問にお答え、最善のプランをご提案させていただきます!
下記、お電話、メール、公式LINEの中より、連絡の取りやすい方法でお気軽にお問い合わせください。
お電話の方はこちら|畳替え・張替え・交換に関するお問い合わせ
TEL:0120-946-252
★お問い合わせ時間帯:【午前】9:00~12:00 【午後】13:00~18:00
メールの方はこちら|畳替え・張替え・交換に関するお問い合わせ
公式LINEからはこちら|畳替え・張替え・交換に関するお問い合わせ
QRコードを読み込んで「株式会社 佐野疊屋」を友達登録していただき、LINEよりご連絡ください。